シぃ~・・猫ニャンの寝言 / / /・・・。

ソファーの上で、お布団の上で、座布団の上で!?床の上で・・・

んまぁとにかく、猫ニャンが寝ている時、

っふと見ると足やおててが 「ぴくぴく」 してる時ありますよね。

しばらく静か~に観察していると・・・(゜_゜>)

↓こんな感じ。

いかがでしたでしょうか?

う~ん、夢の中で何が起きているのだろ?

・・・謎です。

ちょいと、豆知識ならぬ、豆までいかない知識かもなので、

小豆知識にゃ

でございます。

猫も夢を見るのです

動物の睡眠は、レム睡眠とノンレム睡眠がありまして、

レム睡眠中は、体は寝ているが、脳は覚醒(起きている状態)している。

一方、ノンレム睡眠中は体も脳も深い眠りに落ちている状態です。

そして、動物は(人間もですが)、この2つのタイプの睡眠を交互に

繰り返し寝ているのです。

夢を見ている時は、レム睡眠の時が多く、レム睡眠中の夢は目覚めた時にも

憶えていることがあります。

上で紹介した動画の猫ニャンは、レム睡眠中だったようですね。

ちなみに、ノンレム睡眠中の時は、深い眠りに入っているため、

呼んだり、さわったりしても、「軽くツンツン」とつついたぐらいでは、

ほとんど反応はしないようです。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする

トップへ戻る