猫さんが自然とダイエット?
猫さんの食事
たいてい日中に食事をする犬とは対照的に
猫さんは昼も夜も食べ物を口にします。
飼い猫さんの特徴は、糖分や味のついた水分を好まないので
甘い飲み物は飲みません。
ただし、糖分と脂肪分が混ざっている食べ物は口にします。
なので、例えば、人間のデザートも与えられれば食べてしまいます。
好き放題にさせておくと(いつでも食べられるように)猫さんは1日に12回も食事
をします。
猫さんは自然に体重を調整している
よく飼い主さんの頭を悩ませるのは、
猫さんが食べ物の選り好みをして特定の食べ物
を食べようとしなくなったり、
ほんの少ししか食べなくなることがあるという
ことです。
その理由はなぜなのか、あまりよく知られていませんが
それは、猫さんは体重を自然と調整するサイクルをもっ
ているということのようです。
体重減少のサイクルに入った猫さんは、さほど食欲を感じません。
とはいえ、まったく食べなくなった時には、
急いで動物病院に連れていってください。
ある程度の量の食事をコンスタントに食べて、
減量期間(ダイエット)がひどく長引かない(1ヵ月以上)かぎり
心配することはないようです。
あわててキャットフードを買いかえたりすることもありませんが
かといってそうすることが無駄だともいえません。
猫さんは目新しいものをことのほか好みますから、
キャットフードの味が変わるのは大歓迎でしょう。
それが完全バランス食であり
それまで食べていた成分とあまりに違うために
猫さんがお腹をこわすなどということがなければ
まったく問題ないようです。